白山工業株式会社
無料Web相談
お問い合わせ
English
中文
-
-
-
MENU
HOME
会社案内
会社案内
会社概要
会社概要 ›
トップメッセージ ›
企業理念 ›
沿革 ›
事業所 ›
品質方針 ›
プライバシーポリシー ›
商標 ›
研究開発
研究開発
研究開発 ›
極限環境ロボット研究所 [HERO lab.]
プロジェクトストーリー ›
ロボティクスと地震計測技術の融合を目指して
極限環境で利用可能なセンシング技術への挑戦
HEROインナーマスク ›
ソリューション
ソリューション
ソリューション ›
極限環境で地震計測
建物の揺れを視える化
広域・多拠点の地震観測
高精度スリット
リアルな地震体験
スマホで簡易居住性評価(外部リンク)
自宅の揺れをモニタリング
お客様事例 ›
トラスコ中山 株式会社様
株式会社 構造計画研究所様
地球科学総合研究所様
スリーエム仙台市科学館様
株式会社 東京流通センター様
(公財)鉄道総合技術研究所様
製品・システム
製品・システム
製品カテゴリ ›
計測機器
スリッター
計測地震防災・緊急地震速報
地震動シミュレーター
時刻同期関連
地震関連アプリ
販売終了製品 ›
サポート
サポート
計測機器 ›
Q&A
ユーザー登録
製品アップデート
フリーウェア
製品マニュアル
位置情報取得
計測地震防災・緊急地震速報 ›
Q&A
緊急地震速報 代理店サポート
ダウンロード
位置情報取得
時刻同期関連 ›
Q&A
ユーザー登録
製品マニュアル
位置情報取得
採用情報
採用情報
新卒採用 ›
キャリア採用 ›
English
中文
HOME
NEWS
NEWS
ALL
お知らせ
メディア情報
プレスリリース
イベント
受賞
製品サポート
2022.06.06
お知らせ
【会社案内】の「品質方針」ページをリニューアルしました
2022.06.02
メディア情報
TBS「THE TIME,」のJA共済インフォマーシャルに地震ザブトンが登場しました
2022.06.01
イベント
NEXT 地方創生.オンライン展示会(6/15~17)に「地震ザブトン」・「IoT地震観測サービス」を出展します
2022.06.01
イベント
公益社団法人 物理探査学会 第146回(2022年度春季)学術講演会(6/7~9)に出展します
2022.05.30
お知らせ
極限環境ロボット研究所 HERO lab.が移転しました
2022.05.27
メディア情報
5月27日付け電気新聞に中低層ビルの地震被害を簡易推定するサービス「地震あんしんカルテ」の紹介記事が掲載されました
2022.05.23
メディア情報
「NHKファミリーフェスタ」の地震体験コーナーに地震ザブトンが使用され、NHKニュースで紹介されました
2022.05.22
お知らせ
株式会社リスクマネジメント様に地震ザブトンが導入されました
2022.05.18
イベント
日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU2022, 5/22〜6/3)に出展します
2022.04.22
お知らせ
「研究開発」コンテンツの英語版ページを掲載しました
2022.04.18
イベント
DMMオンライン展示会に「地震ザブトン」・「計測地震防災システム VissQ」・「IoT地震観測サービス」を出展します
2022.04.11
メディア情報
4月11日付 建設通信新聞にIoT地震観測サービスの記事が掲載されました
2022.03.29
お知らせ
東急ハンズの各店舗にて「HEROインナーマスク」の販売を開始しました(一部店舗を除く)
2022.03.24
プレスリリース
中低層ビルの地震被害を簡易推定する新サービス「地震あんしんカルテ」を提供開始!
2022.02.25
お知らせ
【会社案内】の「トップメッセージ」ページをリニューアルしました
2022.02.25
お知らせ
「極限環境ロボット研究所[HERO lab.]」の英語版ページを掲載しました
2022.02.16
お知らせ
「光センサ地震計測システム」の英語版ページを掲載しました
2022.02.08
メディア情報
日経クロステック(xTECH) のVR避難訓練関連記事の中で地震ザブトンが地震動再現装置として紹介されました
2022.02.05
メディア情報
日本テレビ「news every.サタデー」の長周期地震動を扱った特集に地震ザブトンが撮影協力しました
2022.02.02
プレスリリース
トラスコ中山、白山工業のIoT地震観測サービスを全国17の物流センターに導入
2021.12.24
お知らせ
【研究開発】の「極限環境ロボット研究所[HERO lab.]」コンテンツをリニューアルしました
2021.11.17
お知らせ
JA共済連様が地震ザブトンを活用した地域貢献活動を実践されました
2021.10.30
メディア情報
10月30日付 大分合同新聞にIoT地震観測サービスに関する記事が掲載されました
「大分大の減災センター IoT地震計設置開始 ~避難所の揺れ 迅速に把握~」
2021.10.28
お知らせ
新卒・キャリア採用の募集要項を更新しました
2021.10.26
お知らせ
「HEROインナーマスク」の英語版ページを掲載しました
2021.10.13
お知らせ
【会社案内】に「ミッション・ビジョン・バリュー」を掲載しました
2021.10.13
イベント
危機管理産業展2021(RISCON TOKYO, 10/20〜22)
に「IoT地震観測サービス」「IoT ポータブル地震計 SP100」を出展します(東京都中小企業振興公社ブース内)
2021.09.13
メディア情報
9月13日付 日本教育新聞にHEROインナーマスクの紹介記事が掲載されました
2021.09.10
お知らせ
不織布マスクの息苦しさを軽減する「HEROインナーマスク」の販売を開始しました
2021.09.03
メディア情報
ICMIFとUNDRRの共同レポートにJA共済が展開する「地震ザブトンを活用した地震対策活動」が紹介されました
2021.09.01
メディア情報
物流ニュースサイト「Logistics Today」にIoT地震観測サービスの記事が掲載されました
2021.08.27
メディア情報
JA共済「地域貢献活動 REPORT2021」に地震ザブトンを活用した学習プログラムが紹介されました
2021.08.06
メディア情報
8月6日付 日刊工業新聞にHEROインナーマスクの記事が掲載されました
「マスクの息苦しさ軽減 ~白山工業が樹脂製グッズ~」
2021.07.12
お知らせ
緊急事態宣言発令に伴う当社の対応について
2021.06.25
お知らせ
極限環境ロボット研究所 HERO lab.が移転しました
2021.06.23
お知らせ
SORACOMパートナースペースの「ソリューションパートナー」に認定されました
2021.06.15
イベント
佐世保情報産業プラザ主催「市民参画型次世代防災 オンライン講演会」(6/17配信)に登壇します
2021.06.14
メディア情報
日経ムックBCP4.0〜次代のレジリエンス経営〜にIoT地震観測サービスの記事が掲載されました
2021.06.10
メディア情報
「月刊自動認識2021年6月号」にIoT地震観測サービスの記事が掲載されました
2021.06.01
プレスリリース
メニュー数∞のVR地震体験装置を提供開始! ~目的に合わせた体験メニュー追加が0円で可能~
2021.06.01
お知らせ
【製品・システム】の「地震ザブトン」コンテンツをリニューアルしました
2021.05.17
メディア情報
NHK総合テレビ 明日をまもるナビ「大地震 揺れからのサバイバル」に地震ザブトンを機材提供しました
2021.05.13
お知らせ
【製品・システム】の「スリッター」コンテンツをリニューアルしました
2021.04.29
受賞
極限環境ロボット研究所 所長 広瀬茂男が瑞宝中綬章を受章しました
2021.04.21
イベント
危機管理カンファレンス2021春(完全オンライン開催 5/26~27)
に、旭化成ホームズ様と共同登壇します
2021.03.19
メディア情報
週間女性セブン 3月25日号に地震ザブトンの紹介記事が掲載されました
2021.03.11
メディア情報
国立研究開発法人科学技術振興機構の広報誌(JST news)に地震ザブトンを使った研究内容が紹介されました
2021.02.01
お知らせ
【研究開発】に組織体制を紹介する「極限環境ロボット研究所 HERO lab.」を掲載しました
2021.02.01
メディア情報
NHK WORLD-JAPAN「BOSAI: Science that Can Save Your Life」に地震ザブトンが撮影協力しました
2021.01.29
メディア情報
JA共済×ティモンディ コラボ動画『前田塾特別編~地震塾~』に地震ザブトンが登場しました
2021.01.27
プレスリリース
「IoT地震観測サービス」が構造計画研究所の災害リスク評価コンサルティングの新サービスに採用されました
2021.01.27
お知らせ
【お客様事例】に構造計画研究所様の「地震時に建物の損傷を評価して立入可否を判定」を掲載しました
2021.01.25
製品サポート
仕入部品供給停止に伴い、GPSアンテナ分配器GB100の販売を終了しました
2020.11.30
お知らせ
【研究開発】に新たなコンテンツ「ロボティクスと地震計測技術の融合を目指して」を掲載しました
2020.11.30
お知らせ
【製品・システム】の「計測地震防災・緊急地震速報 [VissQ] 」に新たなコンテンツ「日建設計 地震時被災度判定システム」を掲載しました
2020.11.27
イベント
豊田通商機械協力会 ものづくりサポートフェア(WEB開催 11/30~12/25)
に、スリッター「D650」を出展します
2020.11.16
イベント
第5回スマートビルディングEXPO(12/2~4)
に「地震防災研修サービス」・「計測地震防災システムVissQ」・「IoT地震観測サービス」を出展します
2020.11.11
イベント
ET & IoT Digital 2020(完全オンライン開催 11/16~12/18)
に、東京都立産業技術研究センターとの共同研究成果発表として「IoT地震観測サービス」を出展します(東京都立産業技術研究センターブース内)
2020.11.05
お知らせ
【お客様事例】に地球科学総合研究所様の「商用電源が無い場所での長期AE観測システム」を掲載しました
2020.10.30
製品サポート
LT-7700 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2020.10.15
お知らせ
「IoT地震観測サービス」導入前検証として、お試し価格でご利用いただけるトライアルキャンペーンを開始しました
2020.10.15
イベント
危機管理産業展 2020(RISCON TOKYO,10/21~23)
に「IoT地震観測サービス」「IoT ポータブル地震計 SP100」を出展します(東京都中小企業振興公社ブース内)
2020.10.15
イベント
CEATEC 2020 ONLINE(完全オンライン開催 10/20~23)
に、東京都立産業技術研究センターとの共同研究成果発表として「IoT地震観測サービス」を出展します(東京都立産業技術研究センターブース内)
2020.08.28
お知らせ
「研究開発」ページを新設し、「極限環境で利用可能なセンシング技術への挑戦」を掲載しました
2020.07.30
プレスリリース
極限環境下での高精度な地震計測を可能にする「光センサ地震計測システム」の提供を開始しました
2020.06.15
お知らせ
極限環境ロボット研究所の設立について
2020.06.10
お知らせ
地震ザブトンを用いた出張サービスページをリニューアルしました
2020.05.27
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対応について(5/27更新)
2020.05.11
お知らせ
Web会議システムによる「無料Web相談サービス」を開始しました
2020.05.05
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対応について(更新しました)
2020.04.08
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対応について
2020.04.07
プレスリリース
地震時の複数建物被害状況を一元管理できる「IoT地震観測サービス」の提供を開始しました
2020.04.06
お知らせ
「計測機器のQ&A」の掲載機種にLT-7700を追加しました
2020.04.01
お知らせ
"IoT地震観測サービス"のWebページをリニューアルし、新しいコンテンツを追加しました
2020.03.02
メディア情報
テレビ東京「出没!アド街ック天国」に「白山工業」が登場しました
2020.03.02
お知らせ
IoTポータブル地震計 SP101 の販売を開始しました
2019.12.11
イベント
第4回スマートビルディング EXPOに「地震ザブトン オフィスVR」・「VissQ/Geonavi」・「IoT地震観測サービス」を出展します
2019.12.05
お知らせ
広域・多拠点の地震観測のための「IoT地震観測サービス」ページを新設しました
2019.12.05
メディア情報
NHK総合テレビ 生きるスキル「"揺れ"からのサバイバル」に地震ザブトンが撮影協力
2019.12.02
プレスリリース
日本設計と共同開発した簡易居住性能評価システム「すまはび」の特設サイトをオープンしました
2019.08.20
お知らせ
国土交通省「令和元年度住宅生産技術イノベーション促進事業」に「次世代優良住宅耐震システムの開発」が採択されました
2019.07.31
製品サポート
LT-7700 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2019.03.13
お知らせ
SOMPOリスクマネジメント株式会社と連携して
『地震ザブトンを活用した役職員向け震災研修サービス』の提供を開始しました
2018.11.12
イベント
第3回スマートビルディング EXPOに「地震ザブトン×VR」・「VissQ/Geonavi」を出展します
2018.11.06
お知らせ
緊急地震速報表示端末 CKJ01B の販売を開始しました
2018.09.27
お知らせ
SAPジャパン株式会社との資本提携に関するお知らせ
2018.05.26
お知らせ
サイトをリニューアルしました
2018.04.30
イベント
2018防災産業展 in 東京に「IoTポータブル地震計」を出展します
2018.03.08
製品サポート
有線LAN地震計[記録部] LU201 販売終了のお知らせ
2017.11.30
お知らせ
東京パワーテクノロジー株式会社との資本業務提携に関するお知らせ
2017.11.01
お知らせ
建物の地震観測に最適なコストと性能を有する加速度センサ「VissQ SU202」発売!
2017.10.10
製品サポート
LS-7000XT ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2017.09.01
お知らせ
地震に不慣れな外国の方向けにsimpleshow Japanがリリースした動画「3分でわかる『超高層ビルの横ゆれ対策』」の制作に協力しました
2017.04.01
お知らせ
手軽に移動観測ができるポータブル微動観測装置「JU410」発売!
2017.03.17
メディア情報
SAPジャパン株式会社により、共同開発「my震度」システムの取り組みが「CeBIT(セビット) 2017」で紹介されました
2017.03.08
プレスリリース
地震時に建物の健全性をすばやく簡単に共有できる『VissQ Webサービス』を提供開始
2016.12.26
製品サポート
データマーク製品のうるう秒調整に伴う挙動について
2016.11.16
お知らせ
平成28年度 新事業分野創出プロジェクト
に参画しています。
モニター募集中
2016.09.30
製品サポート
LS-8800ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2016.09.30
製品サポート
LS-8800 1000Hzファームウェアバージョンアップのお知らせ
2016.07.01
製品サポート
SB-2000の修理・サポート終了に関するご案内
2016.07.01
製品サポート
KB-2000T、KB-2000F、KB-2000Jの修理・サポート終了に関するご案内
2016.07.01
イベント
第8回インフラ検査・維持管理展
(7月20~22日、ビッグサイト)に"地下構造解析と建造物モニタリング"で出展します
2016.07.01
イベント
第10回オフィス防災EXPO
(7月13~15日、ビッグサイト)に「地震ザブトン」を活用した防災訓練支援サービスを出展します
2016.06.28
プレスリリース
中層・低層ビル※1対応 被災度判定支援システムVissQ-Mid(ビスキューミッド)を発売
2016.06.16
メディア情報
6月16日(月)付
産経新聞
・静岡新聞に地震ザブトンの紹介記事が掲載されました
2016.06.06
製品サポート
LS-8800 1000Hzファームウェアリリースのお知らせ
2016.06.06
製品サポート
LS-7000XT ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2016.04.15
プレスリリース
自宅の震度がわかる iPhone アプリ 「i震度」(アイシンド)を期間限定で無料化
2016.03.18
受賞
「
地震ザブトンの揺れ体験教室
による地域貢献」がジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2016において優秀賞を受賞しました
2015.11.24
イベント
産業交流展2015(18日~20日、ビッグサイト)に東京都ベンチャー技術大賞 奨励賞 受賞企業として出展
2015.11.19
受賞
「
計測地震防災システム VissQ
」が 2015年東京都ベンチャー技術大賞 奨励賞 を受賞しました
2015.07.31
お知らせ
TRC(株式会社東京流通センター)様の統合防災システムにVissQが採用され、ホームページにて発表されました
2015.07.27
製品サポート
LS-8800ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2015.03.27
プレスリリース
免震ビル
※
向け計測地震防災システム VissQ-IS(ビスキューアイエス)を発売
2015.03.03
メディア情報
3月1日(日)付 静岡新聞に地震ザブトンの紹介記事が掲載されました
2015.03.03
製品サポート
TP-8800ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2015.02.24
製品サポート
LS-8800ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2014.11.05
製品サポート
緊急地震速報受信機KB-2500V販売終了のお知らせ
2014.10.28
プレスリリース
微小振動計測にも対応した高性能地震計センサ「SU501」発売
2014.09.11
メディア情報
JOGMEC(独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)の「平成26年度技術ソリューション事業」公募案件に弊社「光関連」開発テーマが採択されました
2014.08.28
メディア情報
マンション ライフスタイル総合情報サイト『マンション・ラボ』に
地震ザブトンで多様な揺れ対策を考える...
というレポート掲載
2014.08.28
メディア情報
京都大学防災研究所 ニュースレターNo.73に「地震ザブトン」を使った津波防災特別授業の様子が掲載されました
2014.08.18
お知らせ
GPS同期型NTPサーバ「データマークNS330」発売!
2014.07.07
製品サポート
LFシリーズ マニュアル改訂 第4版リリースのお知らせ
2014.06.02
製品サポート
データマーク製品 LS-7000XT ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2014.04.17
メディア情報
メディア露出のお知らせ
津波避難の勉強会・訓練に地震ザブトンが使用され、メディアで紹介されました
2014.04.15
メディア情報
4月15日(火)付 京都新聞に地震ザブトンの紹介記事が掲載されました
2014.02.10
イベント
第18回「震災対策技術展」(2月6~7日、パシフィコ横浜)の"災害アプリ体験コーナー"に「i震度」を出展
2013.12.13
受賞
「VissQ - 計測地震防災システム」は、多摩信用金庫主催 第11回多摩ブルー・グリーン賞において多摩ブルー賞(技術・製品部門)最優秀賞を受賞しました
2013.11.26
プレスリリース
あなたのおうちの震度がわかるiPhoneアプリ「i 震度」をリリース
2013.11.11
製品サポート
LS-8800 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2013.11.11
製品サポート
TP-8800 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2013.10.29
製品サポート
パルスノイズ保護ユニット AC200/AC210 リリースのお知らせ
2013.09.18
製品サポート
データマーク製品 LS-7000XT ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2013.08.09
製品サポート
8月8日和歌山県北部震源の緊急地震速報について
2013.08.06
製品サポート
LS-7000XT ファームウェアバージョンアップ&マニュアル更新のお知らせ
2013.07.01
製品サポート
「データマーク製品 GPS 受信機内部のロールオーバーのお知らせ」(2/19)の内容を更新しました
2013.06.03
イベント
パートナー企業
株式会社ミライト
殿により「計測地震防災システム - VissQシリーズ」が第61回
電設工業展
にて紹介されました
2013.05.27
製品サポート
LFシリーズファームウェア&マニュアルアップデートのお知らせ
2013.05.17
製品サポート
データマーク製品 LS-3350、LS-7000、LS-8200SDの販売終了のお知らせ
2013.05.17
製品サポート
GPS同期型高精度刻時装置 LS-20Kの販売終了のお知らせ
2013.05.10
メディア情報
5月10日(金)付 日経産業新聞の【先端技術】面の記事 '長周期地震動「見える化」' に弊社の
計測地震防災システム(VissQ-Pro)
が取り上げられました
2013.04.19
お知らせ
「位置情報取得」ツール
を更新し、計測機器/時刻同期関連製品向けにも対応しました
2013.04.01
お知らせ
緊急地震速報/計測地震防災の製品情報
を更新し、
簡易震度計システム VissQ-Lite
ページを新たに加えました
2013.03.29
メディア情報
3月29日(金)付 日刊工業新聞に
簡易震度計システム VissQ-Lite
の紹介記事が掲載されました
2013.03.29
お知らせ
建物地震防災のVissQシリーズの新たなラインアップとして
簡易震度計システム VissQ-Lite
の発売を開始しました
2013.03.28
プレスリリース
建物の地震被災状況の把握とすみやかな支援対策を可能にする
簡易震度計システム VissQ-Lite 発売
2013.03.25
メディア情報
福岡市・天神で実施された
地震ザブトン
体験会の様子が23日のTVニュース(RKB,TVQ)、西日本新聞で紹介されました
2013.03.04
イベント
第4回[国際]二次電池展(2月27日~3月1日/東京ビッグサイト)に出展
2013.02.26
お知らせ
英語サイトをリニューアルしました
2013.02.19
製品サポート
データマーク製品 GPS 受信機内部のロールオーバーのお知らせ (2013年7月1日更新)
2012.12.25
メディア情報
NHK「おはよう日本」にて、
計測地震防災システム-VissQ
が被災時の建物の継続使用の可否判断を支援するシステムの事例として取り上げられました
2012.12.03
製品サポート
データマーク製品 LS-8800 ご使用時の注意点について
2012.09.24
メディア情報
TBS番組「超平凡博士★タナカ」にて
地震ザブトン
が紹介されました
2012.09.19
製品サポート
データマーク製品 LS-8800/TP-8800のACアダプタについて
2012.09.03
メディア情報
大阪朝日放送の番組「おはよう朝日です」の防災の日特集にて
地震ザブトン
が使用されました
2012.08.31
メディア情報
メディア露出のお知らせ
長周期の揺れの再現に地震ザブトンが使用されました
2012.08.21
メディア情報
8月11日発売のロボコンマガジン9月号に
地震ザブトン
の記事が掲載されました
2012.06.25
製品サポート
データマーク製品のうるう秒調整に伴う挙動について
2012.06.18
製品サポート
LS-8800 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2012.05.09
お知らせ
「はくさん研究室LABO」に「光センサー地震計」を掲載しました
2012.04.10
お知らせ
地震ザブトンVS-3201の後継機
地震ザブトンVS-3203
の販売を開始しました
2012.04.10
製品サポート
地震ザブトンVS-3201
を販売終了しました
2012.03.13
製品サポート
GPS同期型NTPサーバNS320の販売終了のお知らせ
2012.03.05
イベント
第3回[国際]二次電池展(2月29日~3月2日/東京ビッグサイト)に出展
2012.02.17
製品サポート
LS-8800 時刻校正障害について
2012.02.15
メディア情報
TBS「ひるおび!」にて
地震ザブトン
が紹介されました
2011.12.15
受賞
産学連携を推進する社団法人蔵前工業会による
「蔵前ベンチャー賞(第5回)」
を受賞しました
2011.11.25
プレスリリース
地震・火山のリアルタイム観測をコンパクトに実現する通信ユニット「TP-8800」発売!
2011.11.24
製品サポート
LS-8800 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2011.11.07
製品サポート
LFシリーズファームウェア&マニュアルアップデートのお知らせ
2011.10.12
プレスリリース
海底地震計(OBS) 専用データレコーダー「LS-9100」 発売
2011.09.27
製品サポート
緊急地震速報受信機KB-2000シリーズ販売終了のお知らせ
2011.09.22
製品サポート
LS-8800 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2011.09.15
メディア情報
9月15日(木)付日刊工業新聞に
「VissQ-計測地震防災」
に関する記事が掲載されました
2011.09.09
メディア情報
9月8日(木)付日刊建設工業新聞に
「VissQ-計測地震防災」
に関する記事が掲載されました
2011.09.06
メディア情報
9月6日(火)付日刊工業新聞の「新製品フラッシュ」のコーナーに
新型「地震ザブトン」
が紹介されました
2011.09.01
お知らせ
建物地震防災の統合ソリューションである計測地震防災システムの機能を強化し、新たに「VissQ」として提供を開始しました
2011.08.31
プレスリリース
建物の揺れに応じた設備制御と被災度判定支援が可能な計測地震防災システム
‐ VissQ(ビスキュー)発売
2011.07.01
お知らせ
地震ザブトンVS-1000の後継機地震ザブトンVS-3201の販売を開始しました
2011.07.01
製品サポート
地震ザブトンVS-1000
を販売終了しました
2011.07.01
製品サポート
LFシリーズ マニュアル正誤表発行のお知らせ
2011.06.27
イベント
6月21日~23日、上海で開催の
第5回上海国際銅業アルミ業展覧会
、2011上海国際有色金属技術フォーラムに参加しました
2011.06.14
製品サポート
LS-8800 リアルタイム波形出力機能 使用時のご注意
2011.06.10
お知らせ
サイトに
中国語ページ
を新設しました
2011.05.20
製品サポート
LS-8800 ファームウェアバージョンアップのお知らせ
2011.05.16
製品サポート
データマーク LFシリーズ winロガー機能不具合のお知らせ
2011.05.16
製品サポート
緊急地震速報の区域の変更と白山工業製品の設定更新の方法についてのお知らせ
2011.04.25
お知らせ
「はくさん資料室」に「用語集 - 地震・火山観測/防災関連」を掲載しました
2011.04.11
お知らせ
新コンテンツ「はくさん資料室」をオープンし、基礎講座「地震とは」を掲載しました
2011.03.07
イベント
第2回[国際]二次電池展(3月2日~4日/東京ビッグサイト)に出展
2011.02.17
プレスリリース
緊急地震速報受信機「KB-2500V」シリーズ発売
2011.02.17
お知らせ
NTTコミュニケーションズのVPNプランに対応した緊急地震速報受信機 KB-2500V を発売しました
2011.01.19
メディア情報
1月19日(水)付日刊工業新聞に
「i地震」
に関する記事が掲載されました
2010.12.03
お知らせ
サイトをリニューアルしました
2010.12.03
製品サポート
LFシリーズファームウェアアップデートとマニュアル正誤表発行のお知らせ
2010.11.15
メディア情報
11月15日発行のコンバーティング総合情報誌「コンバーテック」11月号に
電池材スリッターDA700
に関する弊社執筆記事が掲載されました
2010.11.09
製品サポート
無線LAN振動計 SU100
、
400MHz帯無線機 RM300
の販売を終了しました
2010.10.26
製品サポート
データマークLS-8800設定用ソフトウェアバージョンアップのお知らせ
2010.08.30
お知らせ
iPhone、iPod touch、iPad を地震計に変える無料アプリケーション
「i地震」
をリリース!
App Storeからダウンロード
できます
2010.08.17
製品サポート
データマーク製品改修の無償対応期間終了のお知らせ
2010.08.17
製品サポート
データマーク製品改修の無償対応期間終了のお知らせ
2010.07.15
メディア情報
新潟県小千谷市での
地震ザブトン
体験会が
テレビ新潟
、
新潟放送
で紹介されました
2010.07.15
メディア情報
7月15日(木)付日刊工業新聞に
「地震ザブトン」
に関する記事が掲載されました
2010.07.12
製品サポート
気象庁の訓練報配信に関する設定内容ご確認のお願い
2010.07.10
メディア情報
7月10日(土)日本テレビ系列にて午後7時56分より放送の
「世界一受けたい授業」
に
地震ザブトン
が登場しました
2010.07.03
メディア情報
7月3日(土)午後10時放送のNHK教育「サイエンスZERO」に地震ザブトンが登場しました
2010.06.17
製品サポート
フィールドバスシステム LFシリーズ ユーザーズマニュアル正誤表発行のお知らせ
2010.06.11
お知らせ
LS-8800データの波形表示・解析が可能なフリーウェアQuakeViewを公開
2010.05.26
お知らせ
緊急地震速報 暗号解除・接点制御端末(SB-2200)を発売しました
2010.05.26
製品サポート
CASBox(SB-2011)、フィルタリングボックス(SB-2000)販売終了のお知らせ
2010.05.20
製品サポート
販売終了製品の修理対応終了について
2010.05.18
お知らせ
低消費電力データロガー
LS-8800
を発売しました
2010.05.18
プレスリリース
業界最小・最軽量クラスの低消費電力データロガー「LS-8800」発売
2010.04.28
製品サポート
データマークアシストSR9000バージョンアップのお知らせ
2010.04.28
製品サポート
データマークアシストSR8200バージョンアップのお知らせ
2010.04.28
製品サポート
データマークアシストSR3070バージョンアップのお知らせ
2010.04.14
メディア情報
4月14日(水)付日刊工業新聞に
「LFシリーズ」
発売開始に関する記事が掲載されました
2010.04.14
イベント
岩崎トータルソリューションフェア2010(4月15~16日/札幌) に出展
2010.04.12
お知らせ
フィールドバスシステム(地震観測用伝送システム)
LFシリーズ
を発売しました
2010.04.12
プレスリリース
国内初!
※1
140dBの高ダイナミックレンジを実現!
多項目観測、振動計測をもっと快適にするフィールドバスシステム 「LFシリーズ」発売
2010.03.17
メディア情報
3月17日(水)付日刊工業新聞に
「計測地震防災」
発売開始に関する記事が掲載されました
2010.03.08
メディア情報
3月7日(日)午後9時放送の
NHKスペシャル「メガクエイク」
に
地震ザブトン
が登場しました
2010.03.08
イベント
国際二次電池展(3/3~5/東京ビックサイト)に出展
2010.03.04
お知らせ
有線LAN地震計データの波形表示・解析が可能なフリーウェアFreeKickを公開
2010.02.26
製品サポート
データマークアシストSR7001バージョンアップのお知らせ
2010.02.26
製品サポート
データマークアシストSR3050バージョンアップのお知らせ
2010.02.23
メディア情報
2月23日(火)付日刊工業新聞に
電池用材料向けスリッターDA700
受注開始に関する記事が掲載されました
2010.02.22
プレスリリース
電池用材料向けスリッターをリリース
2010.02.03
メディア情報
2月3日(水)付日刊工業新聞に新卒採用に関する記事が掲載されました
2010.01.14
プレスリリース
"震災の日"に開催される「ひょうご安全の日のつどい」にて
地震動シミュレーター「地震ザブトン」を出展、阪神・淡路大震災の揺れを再現します
2010.01.07
お知らせ
緊急地震速報受信装置等に関する税制優遇措置について
2009.12.28
製品サポート
データマークアシストの2010年以降の日付処理について(対策版)
2009.12.25
製品サポート
データマークアシストの2010年以降の日付処理について
2009.11.19
プレスリリース
最大256 台への再配信により大規模システム構築を可能にする
緊急地震速報再配信サーバ「KB-3000」シリーズ 発売
2009.11.06
製品サポート
ソフトウェア(KS-1000A,KS-1000S,KS-1000M)販売終了のお知らせ
2009.10.19
製品サポート
LS-7000XTファームウェア不具合と修正版ファームウェアのお知らせ
2009.10.19
製品サポート
LS-7000マイナーチェンジのお知らせ
2009.10.15
お知らせ
緊急地震速報再配信サーバKB-3000を発売しました
2009.09.24
製品サポート
緊急地震速報製品の深発地震に対する仕様について
2009.08.27
メディア情報
8月26日テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト(トレンドたまご)」にて
「地震ザブトン」
が紹介されました
2009.08.26
お知らせ
地震ザブトン製品ページ
をアップしました
2009.08.06
メディア情報
8月6日(木)付日刊工業新聞に
「地震ザブトン」
発売に関する記事が掲載されました
2009.06.04
製品サポート
気象庁の訓練報の配信に関して
2009.05.21
お知らせ
<白山スペシャル>に「小中学校の新地震防災対策」を掲載
2009.05.12
メディア情報
東工大との共同開発「Jishin The VUTON」がTVで紹介されました
2009.04.14
お知らせ
「白山スペシャル」第2弾を掲載しました
2009.03.11
製品サポート
LS-7000XTマイナーチェンジのお知らせ
2009.03.06
イベント
Convertech JAPAN 2009
(2月18~20日/東京ビッグサイト)に出展
2008.12.10
製品サポート
データマーク製品のうるう秒調整に伴う挙動について 【12/22追記】
2008.12.10
製品サポート
データマーク製品のうるう秒調整に伴う挙動について 【12/22追記】
2008.10.14
お知らせ
サイトに「白山スペシャル」ページを新設し、第1弾を掲載しました
2008.08.21
お知らせ
周辺機器に避雷器ユニット
AR200
を追加しました
2008.08.18
お知らせ
S&PのSME格付け「aa」を取得しました
2008.07.08
製品サポート
有線LAN地震計 記録部 LU102 プログラムバージョンアップのお知らせ
2008.04.14
イベント
岩崎トータルソリューションフェア2008(4月10~11日/札幌)に出展
2008.04.08
お知らせ
製品情報ページを更新しました
2008.03.19
お知らせ
コンテンツリンクに
「位置情報取得」ツール
を追加しました
2008.03.10
プレスリリース
GPS同期型NTPサーバ NS320 発売
2008.03.10
お知らせ
GPS同期型NTPサーバ NS320 発売
2008.02.19
イベント
コンバーテックJAPAN 2008
(2月13~15日/東京ビッグサイト)に出展
2008.02.04
イベント
震災対策技術展(1月31~2月1日/パシフィコ横浜)
に出展
2007.12.25
製品サポート
データマークLS-2000、LS-3000シリーズ販売終了のお知らせ
2007.12.25
製品サポート
データマークLS-8000SH、LS-8000WD販売終了のお知らせ
2007.10.04
製品サポート
有線LAN地震計 記録部 LU102 プログラムバージョンアップのお知らせ
2007.07.13
製品サポート
LS-7000XTファームウェアアップデートのお知らせ
2007.07.09
製品サポート
LS-7000XTオフセットキャンセル版ファームウェア不具合のお知らせ
2007.07.09
製品サポート
LS-7000ファームウェアアップデートのお知らせ
2007.07.03
製品サポート
LS-7000およびLS-7000XTの推奨CFカードについてのお知らせ
2007.06.27
製品サポート
データマークLS-7000XTファームウェア&マニュアルアップデートのお知らせ
2007.06.19
製品サポート
GPS同期型NTPサーバNS310の販売終了のお知らせ
2007.06.14
製品サポート
有線LAN地震計 記録部 LU102 のプログラムバージョンアップのお知らせ
2007.05.18
製品サポート
LS-7000ファームウェア&マニュアルアップデートのお知らせ
2007.04.16
イベント
第8回コンバーティング機材・特殊印刷展に出展
2007.04.14
イベント
岩崎トータルソリューションフェア2007(4月12~13日/札幌) に出展
2007.04.10
製品サポート
データマークLT8500販売終了のお知らせ
2007.04.10
お知らせ
フリーウェアダウンロードのページに「データマークアシストSR7001」を追加しました
2007.04.03
お知らせ
有線LAN地震計 LU102/SU102 発売!
2007.03.26
お知らせ
フリーウェアダウンロードのページにChMonitor1.1(マルチキャスト対応版)を追加しました
2007.03.26
お知らせ
サポートページのQ&Aに8機種を追加しました
2007.03.26
お知らせ
ドメイン統一のお知らせ
2007.01.23
製品サポート
GPSアンテナGP310仕様変更のお知らせ
2007.01.23
製品サポート
GPSアンテナGP300仕様変更のお知らせ
2006.11.08
製品サポート
LS-8000SHで観測前に時刻校正を行う際の注意文を追加しました
2006.08.30
製品サポート
LS-7000、LS-7000XTのCFカードに関するご連絡
お問い合わせ