◆◆◆2009年01月販売を終了◆◆◆

データマークLZ8000は、データマーク LS-8000SHの観測データをリムーバブルなハードディスクに記録する装置です。データマークHS8000は、LS-8000SHをお持ちの方のためのパーツセットです。コンパクトな防水ケースに収納されており、地震や火山の連続観測やトリガ観測、ダイアルアップへの対応など、観測手法に合わせた動作が可能です。
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| チャンネル数 | 4チャンネル(差動入力) |
| サンプリング | 20、50、100、200Hzより選択 |
| ゲイン | ±2.5Vの入力範囲に対して2、10、30、100、300、900倍より選択 |
| A/Dコンバータ | 分解能:16ビット(精度:14ビット) |
| 記録容量 | 2GB(ハードディスクカセット) |
| 時刻校正 | GPSによる時刻校正 GPS信号非受信時の時刻精度は動作温度範囲内で1ppm以下 |
| データフォーマット | WIN*フォーマット |
| 電源 | 外部電源入力DC12V |
| 消費電流 | 測定時:100mA、GPSによる時刻校正動作+測定時:240mA |
| 動作温度 | +5~+50℃(結露無きこと) |
| 寸法 | 300×300×110mm(突起部除く) |
* :WINは東京大学地震研究所で開発されたリアルタイム多チャンネル計測システム。
| A/D変換部 | データマーク<LS-8000SH>(テレメータ用ファームウェア<FW8001W>搭載、メモリ4MB) |
| 防水保護ケース | 防水性:IP66相当<CA8100> |
| ハードディスクカセット記録装置 | ケース内に収納(LS-8000SH用ファームウェア搭載)<HR-8300> |
| ハードディスクカセット | ハードディスクカセット記録装置用記録メディア、容量:2GB<HD212> |
| DC/DCコンバータ | ケース内に収納<PC100> |
| GPSアンテナ | ヘリカル型アンテナ(固定金具含まず)<GP200> |
| GPSアンテナ接続ロッド | φ25×480mm(接続状態の露出部の長さ460mm)、ステンレス製<GL048> |
| GPSアンテナケーブル | 10m<GK131> |
| その他付属品 | 電源ケーブル、テレメータ用ファームウェア、テレメータ用ファームウェアユーザーズマニュアル、
保証書(シャント抵抗ボード、データマークLS-8000SHユーザーズマニュアル) ※カッコ内はHS8000には付属しません。 |
※図は概要を示すもので、多くの必要な機器が省略されて描かれています。